事前指示書一覧

人生会議で何を話せばいいか悩んでいる方に

久しぶりに両親が暮らす実家に帰省する友人から、人生会議をしてみようと思うが「何を話せばいいのか」と相談を受けた。決められた議題はないが、この時期最大の関心事であろう新型コロナの話や世間話をきっかけにしてもいいと伝え、きっかけづくりのツールを紹介した話を。

人生の終わりを意識したら「いのちの終活」を

新型コロナに感染し、そのまま逝ってしまった志村けんさん――。彼の死に新型コロナの脅威を感じると同時に、自らの感染、そしてその先の死を意識し、終活を始めた人が少なくないと聞く。しかもそれは高齢者に限らないらしい。その「いのちの終活」に1つの冊子を紹介する。

病状や予後はどこまで知りたいですか

自分らしい最期に向け、自分の病気がこの先の生活にどんな影響があるのかを、知っておく必要があります。余命、つまりあとどのくらい生きられると予測されるのかも、知った方がいいのですが、なかなか聞きにくいもの……。その辺の話を書いてみました。

終末期医療の選択に「かかりつけ医」の助言を

最期のときに備えて事前指示書をまとめていくうえで、身近にいて、健康に関することはなんでも気軽に相談できる「かかりつけ医」は何より心強い存在です。できれば看取りまで託せるような信頼の置ける「かかりつけ医」を選ぶヒントをまとめてみました。

心臓が止まったときの心肺蘇生はどうしますか

終末期に心臓も呼吸も動きを止めた心肺停止状態になると、通常は心臓マッサージ、電気ショック、薬による心肺蘇生が行われます。この措置による救命率は年齢や病状により異なり、蘇生後に後遺症が残るリスクもあることを考えて、事前の意思表示を忘れずに。